2004-03-01から1ヶ月間の記事一覧

散歩途中の風景。もっと綺麗に撮りたいので、明日の朝はデジカメ持参にしよう。ウォーキングのはずなのに、今朝はちっとも脚が動いていませんでした(笑)。 最近「桜」というタイトルの歌が流行っているけれど、私にとって「桜」と言ったらB-Tの曲が一番に…

メリゴ

長らく活動していたバンドMerry Go Roundの解散が正式に決定しました。何で今解散なの?というのが正直な感想です。ライブを見ればその辺は少しは分かるんだろうか。これからメンバーはどうするんでしょう。 Merry Go Round is dead(oneman) 2004/05/15(土)…

94位

Fatimaのマキシシングル「静む体温」が3/27放映分の「CDTV」カウントダウンで94位だったそうです。このマキシ、限定3000枚とかだったと思うんですけど、この週に何枚売れたんだろう。ランクイン、おめでとうございます。

散歩びより

桜はまだ五分咲きくらいだったけど、いいお天気でした。『パン工房 Kazy』で、くるみとカレンズの入った全粒粉のカンパーニュと、同じく全粒粉のげんこつパン(3つ入り)を購入。南部小麦、天然酵母、全粒粉、カレンズなど材料にこだわった出来立てのパンは…

特別編集ねえ。

また何を出すのかと思えば。特別編集アルバムですか・・・。聴きたいと思うのは、MxAxSxSバージョンの「Frozen Bug」だけです。最初、ニューアルバムってふれこみだったでしょ。本人いないのに、新作なんてどういうことかと思いましたが、結局既にあるものを…

ソニープラザでオランダの「ストループワッフル」(ヤン・ヴァン・メーテレン社)というお菓子を購入。ワッフルと言っても、見た目は薄いクッキー生地のようになっていて、キャラメルシロップが間に挟んであるもの。8枚入って、480円です。ソニプラの手書き…

青山の雑草屋で友人と食事。おしゃれで尚且つ食べやすい韓国料理のお店です。薄暗い店内は結構広く、席と席との間隔が十分あるので、相席の座敷でも隣が気になるということはありません。外国人のお客さんも多いです。 野菜料理や、鍋、お粥も充実していて、…

新宿ライカエジソンでのFatimaマキシシングル「静む体温」発売記念写生会第一部(15時開始)に行って来ました。写生会ってメンバー全員が並んだ状態を写生するのかと思ったら、メンバーは一人ずつステージに上がり、時間制限5分で写生するという形式でした。…

レポートするほどのものでもないんですが、GulletワンマンをAreaで見てきました。前回に彼らを見たのが昨年の9月なので、半年ぶりです。ギターの玲央の脱退が決定していたため、玲央コールがすごく多かったです。サポートの響を除く4人のメンバーが黒のスー…

暇つぶし

似顔絵イラストメーカーで、Laputaメンバーの顔を作ってみました。それが上にある画像です。ちなみにベースのJunji。まあまあ感じは出ていませんか?最初に作った画像では、えらくさわやかな男子高校生風になってしまって(笑)、焦りましたが。ちなみに最初…

偽装 音楽業界

本屋でタイトルに惹かれて(笑)、手に取りました。キリト 著「偽装 音楽業界」です。マネージャーやヘアメイクなど音楽業界に関わる人たちとの辛口対談集といった感じです。最初は何も考えずに軽く読み流していたんですが、対談の司会をやっているのがなん…

ラスト・クォーター

映画「ラスト・クォーター」にHydeの出演が決定。映画のもともとの原作は矢沢あいの「下弦の月」です。はっきり言ってイメージ違う。あのー、Hyde氏の役割はアダムなんでしょうけど、原作では金髪のイギリス人なんですが?バンドのボーカリストってところは当…

CM

個人的に注目しているCM。ユニクロの最新CM「春の美脚(バレリーナ)編」です。出演しているのは酒井はなさん、真忠久美子さん(以上、新国立劇場所属)、ミテキ・クドーさん、藤井美帆さん(以上、パリ・オペラ座バレエ団所属)。あれだけ美しい動きを見せ…

FM Nack5の番組「Beat Shuffle」にLaputaが出演しました。大宮アルシェで行われた公録に初めて行ったんですが、メンバーとの距離が近い、近い。私らしくもなく、少々どきどきしながらも(笑)、素のメンバーを見てまいりました。出演したのはaki、Tomoi、Jun…

横浜の中華街で念願の亀ゼリーを食べました。「香格里拉(シャングリラ)」(注:サイト重いです)という喫茶店に行ったのですが、中華街のメインストリートからはやや外れた立地のためか空いていました。出てきた亀ゼリー(600円)はコーヒーカップにたっぷり…

新宿にある居酒屋「母屋」へ。地下にある店内は薄暗い照明で、白黒の映画のスチール写真などが飾ってあり、とても落ち着けます。BGMにかかっているジャズも、お店の雰囲気にぴったりでした。静かに飲むお客さんが多いので、隣のテーブルに人が座っていても、…

アトレ品川にオープンしたDean & Delucaに行って来ました。日本国内では最大の店舗になるNY生まれのデリです。イタリア系の食材や、パン、生鮮食料品があり、夜遅くまで営業しているので、会社帰りにも寄れます。新幹線に乗る前に、ここで食べ物を調達できた…

自由が丘からぶらぶら散歩している途中、奥沢の住宅街の中に「天然酵母のパン」という看板が目に付きました。行って見ると、『パン工房Kazy』というカウンター販売のパン屋さんでした。並んでいるのは、全粒粉のバゲット、有機栽培小豆のアンパン、食パン、…

本日のメニュー

本日パン教室で焼いたのはキッシュ。グリュイエールチーズ、サラミ、ズッキーニ入りです。型は大きめのブリオッシュ型。キッシュは冷めても美味しいけど、やっぱり焼きたてが一番美味でした。

サイズ

米マクドナルドがスーパーサイズを廃止するというニュースを読んで、スーパーサイズってどれくらい?と思ったのですが、これくらいらしいです。言うまでもありませんが、右側がスーパーサイズ。さすが200グラム。見ただけでお腹いっぱいです。

A Perfect Circleを見てきました。18時開場で、18時半前に到着すると、まだ400番台の入場途中でした。600番台だったので待つこと暫し。入場できたのは20分後でした。手際悪いっちゅーねん。荷物入れたりドリンク引き換えたりと、どたばたやっていると、何か…

食べ比べ

昨夜、自宅で小川軒のレーズンウィッチを食べた。そして今日は会社で六花亭のマルセイバターサンドを食べた。はからずも食べ比べになりました(笑)。結果から言うと、個人的には小川軒の方が好きです。クリームをサンドしているクッキーが、しっとりしてい…

Ayala Bar

週末はすっかりお買い物魔人と化していた私ですが、新しいブランドの発見もあったので、結構ほくほくです。お財布の中身は一気にさみしくなりましたが。 今まで一部セレクトショップにしか入荷のなかったアクセサリーブランド「Ayala Bar(アヤラ・バー)」の…