2004-07-01から1ヶ月間の記事一覧

<セットリスト> 硝子の肖像 Borderline Face Beauty X Butterfly 揺れながら ナイフ feelin' the sky 木漏れ陽 Brand-new Color Sparks Monkey chimes ALKALOID Master an eternity Dummy POPular UPrising Freedom eve -en- Buzz Target クラッシュボウイ…

素敵なオヤジ

アプリコットのマフィンを作る。レシピどおりに作ればいいものを、あまっているからとドライストロベリーを投入。・・・・微妙だ。やめときゃ良かった。ドライのままだとかなり酸味が強くて、マフィンには合わないらしいです。うう。 昨日はエアロ見てきまし…

120万円のバッグ

業界で話題になるけれど、売れ行きは芳しくない雑誌(笑)「ヴォーグ」を久しぶりに購入。売れ行きが悪いのも道理で、載っているファッション、ジュエリー、その他もろもろ全てが高いことこのうえない。この雑誌のターゲット読者層って、なんなんだろう。お…

友人に連れられて、代官山の「HEARTY」へ。八幡通りから少し入ったところにある小さなイタリアンのお店です。店内は20人も入ればいっぱいのこじんまりとしたところです。外に出ているテーブルでも食事できます。印刷されたメニューより、黒板に書かれたメニ…

スペイン坂にできた「Bio Cafe」へ。前菜の5種盛り合わせ、スチーム有機野菜と豆腐マヨネーズ、十穀米リゾットのラトゥイユ添え(メニューうろ覚え・・・)をオーダー。暖めたパンを籠に入れてサービスしてくれます。スチームした有機野菜は何も付けなくても…

シネマライズで「Live Forever」を鑑賞してきました。前宣伝では、95年8月にシングルが同日発売となったオアシスとブラーについての因縁がメインであるかのように扱われていたけど、それほどでもなかったかなという気がしました。話の軸であるのは確かですが…

ただいま読書中

現在の愛読書(?)は大槻ケンヂ著『ロッキン・ホース・バレリーナ』です。まだ30ページくらいしか読んでいないんですが・・・主役のパンク少年耕助がバカでバカで(笑)。話に出て来たばかりのゴスロリ少女・町子もなんだか救いようがない感じのキャラで、こ…

<セットリスト> Persona Material Pleasures Night and Day Beauty X Butterfly Instead of ache 太陽と蒼い月 Gorgeous Freedom ナイフ 止まない耳鳴り カナリア Breath Stray Brand New Color buzz Starting Paranoia 麝香 針の筵 ALKALOID Unusual Fina…

買いに行った時点で既に売り切れだったため、笹が万年竹になりました(笑)たんざくをつけると、一応それらしく・・・はなったかな?私の願い事は「イギリスに住みたい」です。他の人の願い事は「ハワイに住みたい」「下北沢に住みたい」「ロッキーとエイドリ…

バナナケーキ

ホットケーキミックスから作るバナナケーキを作ってみました。久しくホットケーキなんて食べていないので、貰い物のミックスを持て余していたんですが、こういう活用方法もあるのか〜とちょっと目からうろこ。料理ってセンスだと思っているので、応用方法が…

映画館のロビーで、でじロー先行のチケット確保のために携帯サイトにアクセスしつつ(さくっと敗れました。ああ横浜二日目・・・)、「ハリー・ポッターとアズカバンの囚人」を観て来ました。 ハーマイオニーがやっぱり可愛い。主役3人の残りの2人もいい感じ…

決勝進出

昨日、英ウィンブルドン選手権の女子シングルスで、マリア・シャラポワが決勝進出を決めました(元画像はこちら)。第3セットから見ていたんですが、あれよあれよとポイントを取ってしまい、あっさりと決着。美少女っぷりで有名な彼女ですが、183センチの長…