Cinema

フーリガン

ワールドカップ期間中にどうしても観たかった映画です。

コープス・ブライド

「コープス・ブライド」の試写会に先日行ってまいりました。主人公のヴィクターがあまりにへたれなキャラでしたが、ジョニー・デップが声優をやっていると思えば許せます。(笑)それぞれのキャラがとても個性的で楽しめます。ストップモーション・アニメは…

冥土 in Love

「コープス・ブライド」の日本版公式サイトのコンテンツが増えていました。ティム・バートン好きなら、壁紙とアイコンは要チェキ(古い?)と思われます。「冥土 in Love」もそうなんですが「ホネまで愛してくれますか?」とか、キャッチコピーが絶妙ですね…

オペラ座の怪人

映画版「オペラ座の怪人」を見てきました。2時間半と長いのは、ミュージカル版のエピソードを全て盛り込んであるから。「ここ、もうちょっとカットしてもいいんじゃないの?」というようなシーンもありましたが。ファントムとクリスティーヌの歌がとても上手…

「アレキサンダー」

映画「アレキサンダー」を観て来ました。本当は「オペラ座の怪人」を観たかったんですが、劇場に着いた時点で既に満席。華麗な舞踏会のシーンを観る気満々だっただけに、すっかり萎え〜(笑)でも「アレキサンダー」もチェックしたいシーンがあったので、チ…

シネマライズで「Live Forever」を鑑賞してきました。前宣伝では、95年8月にシングルが同日発売となったオアシスとブラーについての因縁がメインであるかのように扱われていたけど、それほどでもなかったかなという気がしました。話の軸であるのは確かですが…

映画館のロビーで、でじロー先行のチケット確保のために携帯サイトにアクセスしつつ(さくっと敗れました。ああ横浜二日目・・・)、「ハリー・ポッターとアズカバンの囚人」を観て来ました。 ハーマイオニーがやっぱり可愛い。主役3人の残りの2人もいい感じ…

「真珠の耳飾りの少女」が良かったです。画家フェルメールの描いた同名の絵画をモチーフにしたお話。舞台は17世紀のオランダ。あまりドラマチックな起伏があるストーリーでもないんですが、淡々と静かに流れる時間が、フェルメールの絵画そのものの雰囲気を…

久しぶりに観たい!と思ったドキュメンタリー映画がひとつ。「リブ・フォーエバー(Live Forever)」です。リアム・ギャラガー、デーモン・アルバーン、ジャーヴィス・コッカー、ダミアン・ハースト、ダニー・ボイル、アレクサンダー・マックイーン、ジョン・ガ…

映画「ミスティック・リバー」を鑑賞。監督がクリント・イーストウッド、主演がケビン・ベーコン、ショーン・ペン、ティム・ロビンスというおっさん度が非常に高い映画です。「○○、かっこいい〜〜♪」というときめきとは全く無縁です。もー最初から最後まで男…

DVDにて「恋愛寫眞 - Collage of Our Life -」を鑑賞。 広末涼子本人は個人的にあまり好きではないけれど、演技を見ていると何故彼女がたくさんの映画に起用されるのか分かる気がした。しぐさとか表情がとても魅力的だと思います。 写真を撮るシーンがたくさ…

「鮭」ではありません。「酒」です。「ラスト・サムライ」でアル中の禁断症状を起こしたトム・クルーズが「サケーッ。」と叫ぶシーンがあり、真面目なシーンなんだけど笑ってしまった。そのくらい最初は日本語がさまになっていなかったんですが、最後の方に…

「パイレーツ・オブ・カリビアン」を観てきました。ジョニー様、素敵です。そのラリったような動きも、不適な笑みも、金歯すらもかっこいい。もう一人の主役のオーランド・ブルームなんて見ちゃいねーって感じです。ごめんねレゴラス。ジョニー・デップはジ…

六本木ヒルズのヴァージンシネマで「シカゴ」を鑑賞。劇場は綺麗だし、スクリーンも大きい。なのに平日とはいえ何でこんなに空いてるの?どう見ても半分くらいしか埋まってなかったです。実は穴場なのかしら。 「シカゴ」は同名ミュージカルが原作。1920年代…