Halation at Daikanyama Unit 0212

<セットリスト>

to my mind
the chain
HALATION
hysteria
morrow
narrow escape
Space
Let Down(Radiohead)
one
newone...
freedive
新曲
Baptism by effusion
Last Moment
-en-
forgive a sin(新曲)
freeway baby
-en2-
HALATION
Last Moment

おすぎさんがガングロ女子高生でした・・・。彼(彼女?)が登場したときのあのどよめきが忘れられません(笑)しかも白ニットにロングヘアのヅラが以外にはまってました。ちょっと恰幅がいいところも、渋谷にいそうな感じで(笑)
この日は前日に比べて、メンバー全員格段に調子が良かったです。Junjiも「歌っているときは大丈夫なんだけど、しゃべるのは駄目。」と言っていて、確かにしゃべり声はガラガラだったんですが、歌っていると声がちゃんと伸びていました。
曲順は大阪2日目とほぼ同じです。メンバー紹介では的場さんは「的しゃん」と紹介されるのが定番になってしまうのか?手紙にそう書いてあったそうですが、会場内からも「的しゃーん」の声がちらほらと(笑)。でも何で的しゃん?
おすぎさんはもう「小力」ではなく「お杉」で定着かな?Junjiが紹介するのをすごく嫌そうにしていました。「昼からこの恰好なんだよね(笑)。ルーズは上の店で買ったそうです。」ちなみに下着は「マイブラ、マイヌーブラ。まあ借りたんだろうけど」。借り物だとしたらよく貸してくれたもんだと思います(笑)
「これを毎回やるのかと思うと(苦笑)」とJunjiも言っていましたけど、どんどんエスカレートしそうで怖いです。でも楽しみにしている自分がいるので、ネタが続く限りは要望もあることだし、やってもいいんじゃないかと。バニーガール案は即座に「バニーガールはやめて!」とJunjiが却下していました。
「Last Moment」「freeway baby」は踊って盛り上がれるので、ライブ終盤にもってきてもらえるとすごく楽しいです。リズム感悪いので、freeway babyでの手拍子のタイミングがなかなか取れない私ではありますが、頑張ります(笑)
前日はなかった2回目のアンコールでは、Junjiがメンバー呼び出しをしていました(1回目はおすぎ担当)。一人一人呼び出したあと、後1人ということろで「さあ、何やろうか。」ともっていくJunji。そんなに紹介するのが嫌か(大笑)。Halationシャツに着替えて登場したおすぎさん、うーん胸がグラマーです。
このアンコールで演奏したのは2曲。もう持ちネタを全部やってしまったので、「何聴きたい?」とファンからのリクエストで決まりました。まず一人目のリクエスト。
「New Halation!」
「ねえよ!!」(即答)
確かにそんな曲はない(笑)天然ボケキャラJunjiに突っ込みをさせるなんてすごい、とか変なところで感心、大笑いしてしまいました。その後改めて「Halation」がリクエストされ、後はほぼ場内一致で「Last Moment」。やっぱり最後は盛り上がって終わりたいですもんね。そして「Last Moment」といえば、踊り子さんを忘れちゃいけません。曲の途中で前に出てきたおすぎ、パラパラ踊ってました。客が大受けするのを見て状況を察知したのか、おそるおそる後ろを振り向いたJunji、一気に大爆笑です。このツアーで「ひとつのバンドになってきた気がする」と言っていましたが、良かったですね、楽しそうで(くす)。
次の予定はまだないそうですが、「夏ごろに会いましょう」って言っていました。ツアーあるといいな。