今日のお昼はなだ万の海老天丼でした。うーん、久しぶりにゴージャス。ご飯の上にのっている天ぷらは小ぶりの海老二つ、うずら一つ、さつま芋一切れ、オクラ一つと、非常にシンプル。下の白いご飯丸見えだし(笑)。普通に定食屋で天丼頼むと、下にしいてあるご飯が見えない程度に天ぷらがのっていますよね?それと比べると「なーんだ、少ないなあ。」と思ったんですが、さすがなだ万、天ぷらはとても美味しかったです。カウンター席だったので、注文を受けてから天ぷらを揚げているのが見えたんですが、さくさくで温かいし、いい油を使っているのか嫌な油っぽさもない。海老は尻尾まで簡単にパリパリ食べることができました。さつま芋も芯がしっかりしていて、材料を厳選しているんですね〜。ご飯にかけてあるおつゆも天ぷらとよく合う!丼一杯分、全部平らげました。一緒についてきた漬物も美味しかったですよ。ちなみに値段は1000円です。高級料亭のお手ごろランチもいいものです。5000円くらいするお昼のコースもあるらしいですが、さすがにそちらは頼めません(笑)。難は、服に油の匂いがしみつくことか。これはどこの天ぷら屋さんに行ってもそうなるので、しょうがないかと。