セール

会社帰りに玉川高島屋のセールに行って来ました。ここのセールは他百貨店と比べて、集まる客層が違う。何せ行列ができるのが、子供服、靴のミハマ、バッグのキタムラ、地下の食料品街ですから(笑)。家族連れにマダム系が多いわけです。そうは言っても、女はやはり魔物。今回はセールにちょっとしか参加しなかった私ですら、人格豹変しそうになりました。
私が高島屋に着いたのは既に夜8時前。狙っていたお店はまだにぎわっている。どれ、ちょっと混じりますか、くらいに思って参入。あっ、人にぶつかった。「すみません・・・」と謝るも相手は素通り。あら、無視ですか。感じ悪いわ。またぶつかった・・・と思いきや、今度の相手も無視。ぶつかった事実すらなかったように。これが3回も4回も続くといい加減私もイライラしてきて、謝らなくなってしまいました。そのうちぶつかってこられると「何よ、このバ○ア。」くらいに思う自分が出現(笑)。いや、人がたくさんいるのは分かってますけどね。結局、人にぶつかって、謝ってくれたのはお店の店員さんだけでした。店員さん、朝から大変だろうに謝らせてしまった。
教訓:セールにはまると、女がすたる。ぱっと見、上品そうな人が多いだけに余計にタチ悪いです。これだったら丸井のスパークリングセールで芋洗い状態になってる方がいいかもなあ。混んでるって最初から分かっているので、ストレスのたまり方も違うし。大体、小さな子は家に置いてきましょうよ、お母さん達。踏んでしまいそうです(苦笑)。