missing

いまさらですが、Halationの新譜「missing」について。
前作の「down to the wire」よりは、こなれた感じの内容で、曲にバリエーションがありつつも、Junjiらしさがより前面に出てきていると思います。歌唱力が上達しているので、歌詞がストレートに耳に入ってきます。個人的に好きなのは「crystal my dear」と「trick baby」かな。次回のライブでは、「trick baby」でタオルを振り回さないと駄目でしょうか(笑)

missing-something-always-missing-always-

missing-something-always-missing-always-

8月23日のあさごはん

毎日暑いです・・・。しかし食欲は衰えず(笑)ゴーヤチーズベーグル(e-streetベーグルズ)を買ったので試してみました。チーズの上にゴーヤの輪切りがのっている姿は、なかなか強烈です。二つにカットしてみると、断面が緑でこれまたびっくり。生地にも練りこまれているんですね〜。ゴーヤ独特の苦味もなく、食べやすかったです。でも一度食べれば満足かも。
本日のメニュー:ゴーヤチーズベーグル、生ハム、ブロッコリー、りんご、マスカット

バナナブレッドとパン

バターは溶けるし、キッチンは暑いこの時期、お菓子作りから暫く遠ざかっていたんですが、食欲があまりなくても食べやすいものを作りたくなって、バナナブレッドを作成。砂糖がかなり少ないタイプなので、しっとりというよりはかりっとした生地です。もっと熟れたバナナを使えば良かったなあ。ちょっと物足りない・・・。


ぱっくり口の開いたプチパンは丹沢酵母で発酵させました。暑いので発酵が楽なのが、夏のパン作りの利点かな(笑)途中時間が足りなくなったので、冷蔵庫で生地をいったん休ませました。その後発酵再開。出来上がりは問題なかったです。


そして最後はアプリコットのマフィン。サイコロ状にカットしたクリームチーズをそのまま入れたら、火が通ってもそもそしてしまった。火が通ったクリームチーズって美味しくない(苦笑)マフィンのレシピは色々あるけれど、牛乳多めのアメリカンタイプのマフィンより、水分少なめの方が個人的には好みです。

ほろにが

めまぐるしく入れ替わるコンビニお菓子のなかで、最近のヒット作がこれ。

きのこの山 ほろにが
クッキー部分がココア味、チョコレートの部分もビターチョコレートと、今までこの組み合わせが何でなかったんだろう?と思ってしまう組み合わせ。オリジナルバージョンより好きです、これ。友達に薦めると十中八九、「何これ、美味しい。もう一個ちょうだい。」と言われます(笑)というわけで久しぶりにリピート買いしてしまいそうな予感。

7月24日のあさごはん

毎日じとじとしてたまらなーい!でも食欲が落ちるかと思えばそうでもないのです。しっかり冷やしたフルーツを朝食べると、しゃきっとします。今朝はキウイ。ちょっと固め、くらいが美味しいです。他の和惣菜とのミスマッチは気にしません!(笑)
本日のメニュー:キウイ、トマト、パン、茄子の煮物、金時豆